八十亀ちゃんかんさつにっき #8「アキバじゃにゃあ」 を視聴
以下、個人的な大須 所感
本編50秒の「招き猫モニター」に程近いタコス屋「ジェリーズウノ」
ブリトー、タコライス、どちらも美味しかった
3回目の来店は、ハードタコスで決めたいところ

アメ横ビル内で入手した、オーディオテクニカのヘッドホンは
試聴して納得の即戦力(お値打ち)

大須公園前の台湾飯の店も、気軽に五郎気分を味わえる・・・

【THEN】あの時・・・
5月29日 夕食 あじ塩焼き ししゃも南蛮漬け
鶏黒酢仕立て 野菜イタメ 豆乳
【NOW】そして今・・・
5月30日 もうかさめが入手出来なかったので、
サバサンドを試す

パンをトーストして 骨が最初から取ってある、レトルトの塩サバ乗せる


レタスを隣のサラダから、ろ獲 マヨネーズに微量しょうゆ混ぜ かける

あとは豪快に、かぶりつくのみだ・・・ 豆乳 1日分の鉄が摂れるラブレ
野菜サラダと共に うちの胃袋にも「サバサンド革命」が来た
(孤独のグルメ シーズン1第11話)新たなラクメシとの出会い

本日リロードした、なごやん(残6)を食べながら、
ジライヤ第47話を視聴 マナブ回、マナブが助けた少女の父親が考古学者
古文書に巨大埴輪・磁雷神の位置が書いてある事を確認した妖魔一族
蝶忍ベニキバの変装で、考古学者に案内させ、磁雷神を破壊しようとするが・・・
今回は、聖忍アラムーサが再登場、クモ御前に笛で洗脳され、ジライヤを襲うが、
少女が冒頭吹いていたオカリナの旋律と音波対決、洗脳を解くサポート役
(少女大金星)マナブもジライヤ到着まで、少女、考古学者の2人を守りながら、
カラスと互角以上にわたり合う、マナブの成長劇も堪能
posted by GaNeiSiA at 22:02|
Comment(0)
|
日記
|

|