星翼:ジャンボ尾崎=サンと鋼=サン、同マッチ戦に成功せり
カッコイイプロメアTシャツ、革製品を愛でつつ、上映時間に
18時30分

(鋼さん、今回も最高の席をありがとうございます)
3Dアイマックスで観る、圧巻のゴジラ、個人的MVPは「あの怪獣」
この日のパワーワードも決まり、興奮冷めやらぬ、盛りだくさんの内容
21時20分

「うー、あったまる」夜&強風で冷えた体を暖める
怪獣の爪に見えた▼ 野菜はこの揚げなすで摂る

【THEN】あの時・・・
6月3日 夕食 骨取り塩さばを、くるみチーズパンにはさむ ラクメシ
サバサンドと豆乳 野菜サラダとともに

6月4日 夕食 まぐろ煮付け ほっけ塩焼き 豆乳 野菜サラダ
6月5日 もうさかめ、ヨシ! 先週の試作煮魚に、もうひと味加える


もうかさめ試作煮魚 赤ワイン煮 2種類の味たまねぎ、豆乳と共に

ジライヤ第48話をアルフォート ゼロコーラとともに視聴

6月6日 らーめん江楽にて 台湾まぜそば 夏季限定 今年も始まった
6月7日 ライ麦パンで塩さばをはさむ サバサンド 豆乳 野菜サラダ
【NOW】そして今・・・
6月9日 小雨の降る中 13時15分 CBC前
13時開場 14時開演


去年記念日認定されたばかりのプレート
各種展示は古川美術館・学芸員が監修と気合が入っている・・・


2階席 縦に長い映画館位の広さ 見やすい位置だった

2時間半強の時間が あっという間に過ぎる 体感11分
(1部体感3分 休憩体感5分 2部体感3分)
イベントは2部構成 1部はトークショーとゲストの歌
15分休憩 2部はつボイノリオさんがリスナーからのおたより
(2部中にリアルタイム送信されたもの含む)に応じ、芸を披露
イベントは初参加だったが、ラジオ番組は2015年から視聴
体一つで0から笑いを作り出す話芸、全身を使った芸で会場を沸かせる
(個人的には4月29日ラシック到着までの道中ラジオで聴いていた
「ビートルズ落語」も大好きな演目)
娯楽と教養を混ぜる独特の話芸、名調子で場内沸騰のうちに終幕
18時30分 すゞ家・赤門店に到着 ここがすゞ家か・・・
早速銀さんが発注したカツサンドをいただくことに

これはすごいな・・・カツサンド用に極薄に揚げられた衣は
とても軽く、油断していると2皿目に行ってしまう勢い
トーストと、どこまでも柔らかい肉
特製ソースと 効きすぎないからしが素敵・・・

「ザ・ビートルズ」(通称ホワイト・アルバム)を聴きながら帰還
帰りに銀さんを見習って「ジャケ買い」に賭けてみる
(なんとなく良さ気だった)
記事投稿終了後に読み始める予定

