9時整髪 リラックス効果もある
どうでしょうの名セリフ80個まとめてみたのBGM抜いてみた
を8分まで視聴して
(ブンブンブラウ朝の5時半 動物は一匹も出ません)
「北極圏突入 アラスカ半島620マイル」ディスク2を
視聴開始(第三夜:キャンピングカーから)


大泉さん「うわぁーかっちょえぇなーー」と声が漏れる
ドでかいキャンピングカー




オートキャンプ場に停車 食材を調達

いつしか旅のメインに

ビストロ大泉開店



昼前に調理風景を見ていると 猛烈に 腹が 減った(五郎さん声で)
こちらも通算27ヒット目になるロングヒッター、
日曜愉しみ味をホットサンドメーカーで作る


中火⇒弱火で5分 ひっくり返して5分 その傍ら、
野菜を摂るためにキャベツをコンソメと白ワインで煮込む


ホットサンドメーカーで調理するようになってから
焼き上がりが安定 本当に助かる

豚バラ卵焼きを皿に移し、
「リロ氏のソロキャンレシピ」79ページを参考に、
(#ホットサンドメーカーでスパゲティを焼くだけの動画)
スパピザを作る 今回3回目 今回はチーズを1枚で作る

スパピザを弱火にかけて その間に煮込みキャベツでウォームアップ


豚バラ卵焼きを旨辛ダレにディップ ここで初めて味が付く

3回目にして 理想的な麺の感じになってきた

スパピザはキャベツの煮込みスープでゆでたので味が付いている
丁度良い味 豚バラ卵焼きをキャベツの煮込みにつけて味変

食後 「北極圏突入 アラスカ半島620マイル」をゴールまで視聴
今回も爆笑で英気を養う

視聴後、ウィークエンドサンシャインを聴き、昼寝してから 無印へ
今回は小さめカレーが入手出来た 1番人気はやはりバターチキン
前回食べた南インドのエビカレーはテレビで紹介されたらしく人気があるようだ
商品がだいぶ売れている 忘れないうちに あった商品に丸をつける

小さめカレー バターチキン ヨシ! ほうれん草チーズカレー ヨシ!
雑穀米は、ぜひとも試したかった 水切りヨーグルトバウム ヨシ!
ブールドネージュは、キャラメル2袋大満足 3袋目は、いちごを試す

今回も、食べる分だけ 足していく このラクメシ すごくいい
とっても簡単で 確かな満足 食後はブールドネージュいちごで癒される
これを明日の活力とする


▲本棚の特等席/指定席
▼クロサイシティ 保養ポッドに出前猫が到着
出前の献立はインドカレーか、はたまたドーム型のパスタか
